福岡

ブログ
江藤歯科医院
2020年8月1日、熊本県御船町に「江藤歯科医院」さんが竣工、オープンしました。
施工は株式会社 岩永組。
ファサードの一部におじいさんの診療所の古い梁を使い、城山公園のふもとで、患者さんを温かく迎える木造平屋の診療所です。
診療台は障子でゆるやかに仕切り、全体を見渡しやすい、木にあふれた落ち着いたインテリアにしています。
診療ブースは全部で6つあります。
敷地周辺の環境に呼応して、手前の診療ブースには小さなスリット窓、奥の診療ブースには植栽の緑に開く大きな窓があります。
お庭はいつも想像以上の仕事でこたえてくれる西海園芸さん。
お庭の中に、茶庭の露地のような竹のセキュリティ。
大先生、若先生、スタッフの方々もいつも素敵な笑顔。たくさんの患者さんが来院されている医院です。
ますます地域の方々に愛される医院になると思います。
この度はおめでとうございます。
スタッフ募集
設計機構ワークス福岡事務所は設計スタッフを募集します。
住宅・医院、保育園・幼稚園などの福祉施設、店舗などの
建築設計・インテリアデザインが主な業務です。
時を経た建物のよさを活かすリノベーションや、
世界の人をもてなす宿泊施設を手掛けたいと思っています。
使用CADはベクターワークスです。
詳しくは、電話かメールで弊社までお問い合わせください。
〒810-0074
福岡市中央区大手門1丁目4-11
有限会社 設計機構ワークス福岡事務所
電話:092-732-8620
- mail :club-works@cafeworks.com
(採用担当:石塚)
平尾保育園が福岡県木造建築賞を受賞しました。
木石舎さんと共同で設計させていただいた平尾保育園が、
『第3回福岡県木造・木質化建築賞』において、
木造の部で 大賞 をいただけることになりました。
ワークスにとって、はじめての木造での園舎づくり。
木造の安全で温かい空間をつくりたいとの園からの思いを受け、
設計、現場、園の先生方、協力してくださったみなさんの力が集まった
居心地のよい優しい園舎ができたと思っています。
今回そんな思いが、福岡県からも認められて、
とても嬉しく思います。
福岡市中央区という都会の中にある、やさしい木造園舎です。
ここで育つこどもたち、そして地域の方々にも寄り添うような
そんな園舎として、愛着をもってもらえることを願います。
MEIJIKAN Opening Exhibition「HO...
羽犬塚のホテル改修プロジェクト
【羽犬塚プロジェクト】
いよいよその舞台『MEIJIKAN』の2階にできた『Gallery CHIGGO』にて、
Opening Exhibition「HOTEL ART IN」が始まりました。
4階のアートホテル客室を手がけた九州のアーティストさん4名
◎ 古賀義浩さん(美術家)
◎ 瀬戸口朗子さん(画家)
◎ 田中千智さん(画家)
◎ 平川渚さん(美術作家)
によるグループ展です。
オープニングイベントとして、29日(日)まで、平川渚さんによる久留米絣を使った
公開制作「地層を編む」を行っています。ぜひ、足をお運びください。
MEIJIKAN Opening Exhibition「HOTEL ART IN」
会期 : 2016.1.26-4.2(会期中無休)10:00-19:00
会場 : Gallery CHIGGO(MEIJIKAN2階) JR羽犬塚駅前
〒833-0031 福岡県筑後市山ノ井138-23 TEL:0942-52-5353
羽犬塚プロジェクト
九州で活躍するアーティストさんと、筑後の名物を集めて、
筑後で百年続く宿をリニューアルするプロジェクト。
『羽犬塚プロジェクト』
筑後で親しまれてきた老舗のホテル「明治館」が、
1Fがブックカフェ、2Fがイベントスペース、3Fがホステル、4Fがアートホテルとなった
複合施設「MEIJIKAN」へと生まれ変わります。
昨年プロジェクトがスタートし、完成まで残りわずか。
アーティストさんたちが手がける客室の改修費が不足しています。
そこで、よりよい施設にするために、
筑後を元気にしていくために、クラウドファンディングを行っています。
「MEIJIKAN」を楽しめるリターンも準備しておりますので、
みなさんのお力をお借りできればと思います。
そして、筑後にお越しの際は、宿泊はもちろん、
ブックカフェやイベントスペースにも足を運んでいただけると幸いです。
実はステキなものがたくさん溢れている筑後。
「MEIJIKAN」は羽犬塚駅目の前です。
クラウドファンディングはこちらから
筑後で百年続く宿を改修し、九州のアーティストがつくるホテルへ。
どうぞよろしくお願いいたします。