« 6.さかぐち よしあき | メイン | 9.ふくぐちともこ »

2012年11月26日

「ひだまり」での新たな挑戦

2012-11-26-13.42.03.jpg

今、ほとんどの木造住宅では、
木材の加工はプレカットといって、工場で加工されてやってきます。

大工さんが手刻みで加工する場合もありますが、
どうしても手間代が高くなってしまうので、
プレカットになってしまう、というのが現状です。

ただ、プレカットの場合、
柱や梁の接合部の強さを金物に頼っているため、
木造が本来もっているはずの「柔らかさ」を失っているような感があります。

今回「ひだまり」では特殊なプレカットをお願いし、
接合部に「込栓」を使用することにしました。
(写真の柱上にある丸い棒)
できるかぎり金物で接合する部分を減らそうとしています。

経済的なことも考慮しつつ、
伝統的に受け継がれてきた「木造」と
うまくバランスをとれると良いな、と思っています。

2011年10月31日

ハロウィン

%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%81%BC%E3%81%A1%E3%82%83.jpg

かぼちゃランタンをつくろうと、
はりきってかぼちゃを用意したものの、間に合わず(笑)

ランタン、近日中につくります!
つくりかたもお届けしますので、乞うご期待。

R0014455.jpg

2011年7月 1日

七夕

%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%B0%E3%81%9F.jpg

大分より家づくりのご相談にいらしたたてぬしさん。
じっくりと色々なおはなしをさせていただいている間、
2さいの娘さんが七夕飾りをつくってくれました。

ひなのちゃん、ありがと〜♪

お打合せのあと、ワークスみんなの願い事を書いて飾りました。

2010年3月25日

富山歯科、定例会議のあと・・・

今日は富山歯科の2回目の定例会議でした。

約2時間の打合せが終わり、
「それでは、失礼しまーす」と、
ワークスの愛車、ジムニーに乗り込みました。


・・・が、エンジンがかからない。。


村長さんが、ライトをつけっぱなしで忘れており、
バッテリーがあがってました・・・。

藤松さんはすでに帰ってしまっていて、
頼れるのは、池上先生だけ。

先生がすぐに車を横付けしてくださったのですが、
肝心のジムニーのボンネットの開け方がわからない・・・


そうしているうちに、どんどん激しくなる雨!

ジムニーの説明書を探す私と、
スズキに電話をする村長さん。
同時に、レバーを発見。(助手席のグローブボックスの中でした〜)

ボンネットを開け、コードをつなげましたが、
なぜか火花・・・?
そして、エンジンはかからない。

もう一度確認してみると逆に接続しており、(危ない〜!)
再挑戦!!

R0011326.jpg

無事、エンジンがかかりました〜!


池上先生、大変ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。

このご恩を忘れずに、
いいクリニックができるよう頑張りますので、
今後ともどうぞよろしくお願いします!!

富山歯科のブログはこちら

2009年10月29日

東京研修レポート その2

さて、東京研修レポートその2は私、いわもとが担当します。

一度、福田より紹介がありましたが、
実はスタッフブログ初登場です。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。

それでは、東京研修レポートその2。
上野特集です。

R0011018.JPG

上野駅を降りてすぐ目の前にある東京文化会館。
独特なデザインの打ち放しRCが目を引きます。
残念ながら休館日で、中に入れず・・・

R0011023.JPG

そしてその向かいにある国立西洋美術館。
ル・コルビュジエの設計した建築群のひとつとして、世界遺産候補となっています。
東京文化会館に対して、シンプルな外観。
しかしその中は、、

R0011024.JPG

R0011028.JPG

R0011031.JPG

光の入り方が美しく、すてきなディテール満載の空間でした。
ただ、一番上の階や階段部分が立ち入り禁止(スタッフのみ)のため、体感できず。
もったいない。

その後、東京芸大の周辺を歩き回り、カテドラルへ向かいました。
上野は、都会の真ん中にある自然豊かな不思議な場所でした。